インプラント失った歯を取り戻し、ご自身の歯で噛める悦びを!
インプラントについて
インプラント治療
インプラントは歯が失われてしまった部分に、従来の入れ歯やブリッジというような、ほかの歯に負担をかけてしまう治療ではなく、人工の歯根を埋めることで、審美的にも、機能的にも、まるで自分自身の歯が再び生えてきたかのような喜びを感じていただける治療法です。
大阪市此花区のブリエデンタルクリニックでは歯の欠損治療について、残っている歯を守り、長期的にしっかりと機能し、また審美性も良く、そして体に優しい材料を用いた治療であるという点から、インプラント治療をお勧めしています。
インプラントとは
長年の研究と高度な技術のもとに開発された人工の歯根(インプラント)を植えて、歯の欠損を治療します。
インプラント治療はブリッジや、入れ歯といった歯の欠損治療法に対して、以下の点で優れています。
インプラントのメリット
- 入れ歯のようにがたつくことなく、自分の歯と同じような機能、感覚を取り戻せます。
- 食べ物や飲み物がとても美味しく感じられる様にもなります。
- 発音や発声がもとのように戻ります。
- 隣の歯を傷つけてしまうブリッジ治療と違い、健康な歯を守りながら治療が出来ます。
インプラント以外の治療法
歯の欠損治療は他にも隣の歯を削って装着する「ブリッジ」や、取りはずしの出来る「入れ歯」一般的ですが、いずれも両隣の歯や残存歯に負担がかかり、何年後かには欠損歯が増えてしまう危険性があります。
また、保険治療の範囲内では、使用できる金属やその他の材料が制限されているため、強度や審美性の問題、金属アレルギーなど、理想とされる治療とは言い難いものとなってしまっています。
ブリッジ
ブリッジ治療は、歯を失った箇所が比較的少ない場合に適応となります。
失った歯の部分の左右の歯を削り(橋げたになる)、そこにダミー(人工の歯)を橋をかけるように作りますので、基本的には最低、3本の歯が1セットとなります。
ブリッジ治療は違和感が少なく、咬む能力も入れ歯と比べると自分の歯とほとんど変わらないのですが、「橋」の部分のダミー(人工の歯)は、左右から支えられ、乗っているだけの状態なので、食後、物が溜まりやすくなります。
また、ブリッジ治療には以下の様な欠点もあります。
- 両側の歯を、例え虫歯が無い健康な歯であっても削って犠牲にし、寿命を短くすることがある。
- 歯の抜けた所の骨がやせる可能性がある。
- 顎の骨がやせると歯並びが悪くなることもある。

診療時間
午前 10:00 - 13:00
午後 15:00 - 19:30
(最終受付19:00)
※土曜は17:00までの診療となります。
休診日
日曜・祝祭日
※矯正診療 週1回
(矯正日も通常診療致です)
インプラント無料相談
随時受付ています。
矯正歯科無料相談
毎月第3or第4木曜日15:00~
